電波オークション制度導入検討有識者会議開催

 総務省は16日、電波の利用権を価格競争で割り当てるオークション制度の導入を検討する有識者会議を開いた。出席したNTTドコモの井伊基之社長は「オークションを今後の基本的な割り当て方法として検討すべきだ」と意見を表明した。  電波オークションは行政の裁量が小さく、透明性の高い電波の割り当てが実現する一方、落札額が高騰する課題も指摘される。井伊社長は1社が持つことができる周波数の量を制限する欧米の仕組みを紹介し、「(価格高騰などの課題は)制度設計で対応できる」と述べた。  有識者会議はヒアリングの他、事例を調査し、来年夏にも最終的な結論を取りまとめる方針。

0件のコメント

ソフトバンク、KDDI、NTTドコモ、違約金廃止へ

 ソフトバンクは27日までに、利用者が2年契約を途中解約する際に発生する違約金を来年2月以降は免除すると発表。KDDIも2021年度内に廃止する方向だ。NTTドコモは今月から撤廃しており、携帯大手3社の対応がそろう。利用者は各社が提供する割安な料金プランなどへの乗り換えがしやすくなりそうだ。  ソフトバンクは、19年9月まで新規受け付けしていた「2年縛り」の料金プランの違約金を廃止する。こうした契約は2年ごとに自動的に更新され、解約手続きを特定の月にしなければ、9500円(税別)の違約金が発生していた。現在、新たに提供しているプランでは違約金はかからない。

0件のコメント